fc2ブログ

犬用抗癌剤パラディア

昨日は臨床画像診断 呼吸器学の勉強会でした。
現在獣医学においてパラディアがどの上皮系悪性腫瘍に対して効果があるか遺伝子レベルでの作用機序が研究されています。
パラディアは悪性腫瘍における受容体型チロシンキナーゼを標的とし血管内皮細胞増殖因子を阻害することにより血管新生を阻害します。

今後は一部の上皮系悪性腫瘍に対してどの程度効果があるかわかってくると思われます。
スポンサーサイト



ステロイド関連ミオトニア

木曜日は臨床画像診断 神経学の勉強会でした。
 
トイプードル Mダックスなど後肢の関節が曲がらず跳ねるように歩行する場合ステロイド関連ミオトニアが疑われます。

尿失禁

火曜日は泌尿器の勉強会に出席しました。

最近はトイプードルの異所性尿管による尿失禁が増えています。

骨盤骨折

日曜日は小動物整形外科勉強会に出席しました。

骨盤骨折は小動物の骨折のなかで最も一般的です。
整形外科の治療の前に胸部 腹部などの致命的な状況の治療が最優先になります。
プロフィール

takahashi

Author:takahashi
〒158-0082
東京都世田谷区等々力4-7-7
TEL 03(3705)2519
FAX 03(3701)3667

*診療時間
平日・土曜日:9:00~12:00、16:00~19:00
日曜日・祝日:10:00~12:00、16:00~18:00
年中無休・往診有り

HP:http://takahashi-dogcat.com/

最新記事
カテゴリ
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR