fc2ブログ

甲状腺癌

6月7日は腫瘍学の勉強会でした。
犬の甲状腺腫瘍はほとんどが悪性腫瘍 癌になります。
首の両側に甲状腺はあり片側に甲状腺腫瘍があった場合当然外科による全切除が最善の治療になります。
手術は腹側の血管を遮断(鼻側を先に遮断すると腫瘍を撒き散らしてしまう為)し切除を行います。

また両側に発生した場合 年齢 大きさなど全体の状況を把握し両側切除した場合内科管理が非常に難しくなるため片側のみの切除を行う事もあります。
スポンサーサイト



リンパ管拡張症

6月2日は臨床病理 血液学の勉強会でした。
ワンチャンが下痢をしていて血液の蛋白が下がっている場合、リンパ管拡張症 IBDなどが疑われます。
リンパ管拡張症の場合食事管理(ササミ+ポテト)が必要になります。
IBDである場合は抗原管理が必要になります。
プロフィール

takahashi

Author:takahashi
〒158-0082
東京都世田谷区等々力4-7-7
TEL 03(3705)2519
FAX 03(3701)3667

*診療時間
平日・土曜日:9:00~12:00、16:00~19:00
日曜日・祝日:10:00~12:00、16:00~18:00
年中無休・往診有り

HP:http://takahashi-dogcat.com/

最新記事
カテゴリ
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR