fc2ブログ

肛門周囲腺腫

4月6日は臨床病理 血液学の勉強会でした。
犬の雌で肛門周囲腺腫が発生した場合ホルモンが関連している可能性がありその場合卵巣に異常があり発生している場合もあるので注意が必要です。
避妊手術が行われている場合は副腎のチェックが必要になります。
スポンサーサイト



扁平上皮癌

4月4日は腫瘍学の勉強会でした。
猫の耳に発生する腫瘍の88%は悪性腫瘍です。犬は50%です。
そのうち50%が扁平上皮癌 25%肥満細胞腫になります。
 
猫の耳の扁平上皮癌は
●両側になりやすい
●耳に腫瘍が発生している場合鼻にも発生しやすいので注意が必要
●白い猫
●初期は皮膚炎その後難治性の糜爛 潰瘍になる
●転移性は低いので外科対応
●耳下腺リンパ節も摘出
●治療しないと目まで浸潤することもある
プロフィール

takahashi

Author:takahashi
〒158-0082
東京都世田谷区等々力4-7-7
TEL 03(3705)2519
FAX 03(3701)3667

*診療時間
平日・土曜日:9:00~12:00、16:00~19:00
日曜日・祝日:10:00~12:00、16:00~18:00
年中無休・往診有り

HP:http://takahashi-dogcat.com/

最新記事
カテゴリ
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR